巻き爪・陥入爪とは
巻き爪:爪が内側に巻いている状態の爪のことです。巻いているだけでは痛みなどはないことも多いです。
陥入爪:爪の端(角)が何らかの原因で皮膚に食い込んでいる爪です。食い込みがひどいと傷を作って痛みが強かったり、出血や周囲の炎症がひどくなることもあります。 ともに足の第1趾に多いです。
原因
先の細い靴を履いて爪に圧迫がかかる、狭い靴を無理に履く、深爪や打撲などの怪我、スポーツによる過度の爪への圧力や爪下に血が溜まったりする強い衝撃がかかった場合、爪が薄かったりする場合、爪白癬など。
予防
- 先の細い靴をやヒールの高い靴などつま先に負担をかける靴は控える。
- 靴は踵で合わせて履くようにし、前滑りしていないように心がける。
- 爪を短く切りすぎない、爪の角を落とさないでスクエアカットに。
- スポーツでの過度な爪への圧力をかけないように注意する。
- 分厚い靴下を履いて小さい靴を無理に履かない等々。
保険治療について
<保存的治療>
- 感染による痛みや腫れがある場合
- 爪白癬が考えられる場合
<外科的治療>
局所麻酔下に不良肉芽の処置や陥入爪手術。 手術の場合は爪の一部を根元まで切除してその部分の爪が生えないようにするため爪の幅が狭くなります。
当院での矯正について(自費治療)
前もってネイル・ジェルネイルは外してきてください。 つけたままの矯正はできませんのでご了承ください(コットンパッキング法除く)。
コットンパッキング法
簡便な矯正方法。棘状の爪や爪の端(角)の下に小さく切ったコットン(スポンジでの代用可)を爪が食い込まないように詰めるだけです。小さい座布団を爪の下に敷くイメージです。ご自宅でいつでもご自身で行えます。
巻き爪マイスター(コイルばね超弾性合金ワイヤー)
方法
バネの力を利用して矯正します。フックを爪の両端に引っ掛けるだけなので爪に穴を開けたりしません。テープで固定します。爪幅に14〜25㎜と制限があります。また、爪の薄い方やもろい方、深爪の方は装着できない場合があります。 矯正中、装具は常にテープで固定して外れないようにしてください。テープの交換は入浴時などに行ってください。また、入浴後はよく乾燥させて清潔を保ってください。 装着期間は数週間から数ヶ月程度目安ですが、爪が伸びてきたら触らずにそのまま受診ください。装着状況に問題なければ本品をそのまま基部の方にスライドさせて再利用の上、装着継続いただける場合があります。 受診時にすでに装着が取れてしまった場合やフックやバネが破損している場合、新しいものが必要になりますので別途ワイヤー料金がかかります。
コンビペット(樹脂付きワイヤー)
方法
専用のワイヤーと、爪とワイヤーを固定させる接着剤を用います。爪の形状に合わせて形を作ります。フックを作り、片側だけ引っ掛けます。穴を開けたりはしません。 重度の巻き爪の場合は2本使うなどアレンジもできます。 ワイヤーは爪が伸びるのと一緒に前方に移動してきます。その状態を見て数ヶ月に1回、交換を行います。また、ワイヤーが取れないように接着剤で固定をしますが、各々の状況により早く外れてしまう方もいます。その場合はかけ直しが必要ですので受診ください。原則再利用はできませんが、念の為はずれたワイヤーは持参ください。
矯正中の日常ケア
入浴や運動など日常制限はありません。爪に負荷がかかるスポーツで外れることがあります。爪のためにも注意して行ってください。また、先の細い靴や圧迫などをかけないように、爪も切りすぎないよう注意してください。矯正中の爪はペディキュアやジェルネイルはできません。
矯正が終わるまで
爪の伸びる速度と重症度に個人差があります。正常な形状の爪に戻るまで半年〜1年かかると思って下さい。
再発の可能性
矯正を行なっても予防をおろそかにすると再発してしまいます。予防は常に心がけるようにお願いします。
料金
- コットンパッキング法:矯正料金0円
- 巻き爪マイスター(コイルばね超弾性合金ワイヤー)
- 巻き爪マイスター代:1趾につき6,500円(10%税込7,150円)
- その他、自費初診料または再診料、および技術料(2,000円:10%税込2,200円)
- 再装着:装着のまま受診の場合:自費再診料+技術料
- 新しく装着の場合:自費再診料+巻き爪マイスター代+技術料
- 固定用テープ代:200円/巻(10%税込)→希望された方のみ
- コンビペット(樹脂付きワイヤー)
- ワイヤー1本6,000円(10%税込6,600円)
- その他、自費初診料または再診料、および技術料(2,000円:10%税込2,200円)