当院の治療を受けられる方へ
- 来院の際には保険証をお持ちください。
- 保険診療(形成外科および皮膚科診療)の場合に必要となります。
- 保険証を忘れた場合は自費をいただきますのでご了承下さい。
- 美容相談(しみ、脱毛、しわ、たるみ等)の場合は自費診療となります。
- 身分証明のために保険証をお持ち下さい。
予約について
- 予約が必要なかた:
- 処置や手術、血液検査のあるかた(再診時に指示があります)
- 美容皮膚科/美容外科の診察希望のかた(医療脱毛レーザー、シミ、ピアスほか美容相談含む)、AGA、多汗症の相談のかた
- 必要ではありませんが、妊婦のかた、小児(小学生まで)は初診でも予約を受け付けます。予約時に申し出て下さい。
- 予約不要なかた:
- 皮膚科/形成外科の一般保険診察希望で初診のかた、および久しぶりの再診かた。
- 皮膚科/形成外科一般保険診察で定期的に再診のかた(処置/血液検査の無い方)。
- 予約時間に遅れた場合、十分な施術や処置が出来ないことがあります。
美容相談のかたは診察をお断りする場合があります。 - 予約後、キャンセルあるいは変更される場合はお早めにご連絡をお願い致します。
(予約優先:06-6205-3790)
初診料・再診料について
- 保険診療の方は負担分をいただきます。
- 自費診療の方は初診料¥3,300(10%税込)、再診料¥2,200(10%税込)をいただきます。
ただし、初診料・再診料については施術や処置がある時はかかりません。 - 他医(日本国内外問わず)での自費治療後の抜糸などの処置希望時は自費で初診料・再診料が必要です。
お顔の診察の場合
- 素肌の状態を診察します。必ず患部のお化粧を落としていただきます。患部を含む周囲のメイクはすぐに落とせるように軽くしてきて下さい。
- 診察時に患部のお化粧を落とせない場合、日を改めていただくことがあります。
- お化粧直しに必要なご自身のお化粧品をご持参下さい。
- メイククレンジング・洗顔・保湿・日焼け止めのみ当院では常備しています。
- 基礎化粧品に非常に敏感な方においては、念のため普段より使い慣れたものをご持参下さい。
お支払い方法について
保険診療の方は現金のみの取り扱いです。
自費診療、商品購入の方はVISA、AMEX、Master、JCBカードが使えます。
当院の都合により3000円(税込)以上の方のみクレジットカード利用可とさせていだだきます。